【備忘メモ】 Python環境の構築

TensorFlow使いたいけど、そもそもPythonの書き方忘れてる(そもそもそんなに詳しくないので)、程々にPythonを実行できる環境をWindows 10に構築した際のメモ。

1. Pythonインストールバイナリ取得
 今回はとりあえず Python 3.5.1を
 https://www.python.org/downloads/

2. Pythonインストール
 そのまま次へ次へと進めるだけ
 何故か以下のユーザ領域にインストールされた(Program Filesじゃない)
 C:\Users\user\AppData\Local\Programs\Python\Python35

3. Pycharmインストールバイナリ取得
 IDEはなんでもいいけど使いやすそうだったのでコレ
 基本機能で十分なのでCommunityバージョンで
 https://www.jetbrains.com/pycharm/download/?gclid=Cj0KEQjw-Mm6BRDTpaLgj6K04KsBEiQA5f20E3FSm3pygZK0N7M1RYeynLEAeypxLbsg2kOJOfr5NeUaAmXs8P8HAQ&gclsrc=aw.ds.ds&dclid=CJ7I6Yjpjc0CFdiMvQodk3QNIg#section=windows
 (memo) 「Atomエディタ」ってもいいらしい

4. Pycharmインストール
 そのまま次へ次へと進めるだけ

5. pipによるパッケージ(numpy, scipy, matplotlib, scikit-learn)追加
 numpyとscipy導入難度が高いので基本的に以下サイトの通り実行
 http://qiita.com/kenichi-t/items/7319b3876ae7f0d3817c

 コンパイル済みバイナリはココからダウンロード
 http://www.lfd.uci.edu/~gohlke/pythonlibs/

 ダウンロードしたのは以下2つ

 pipにはパスが通っているわけでもなく、Scriptsフォルダに実行ファイルがある
 > cd C:\Users\user\AppData\Local\Programs\Python\Python35\Scripts
 > pip install "C:\Users\user\Downloads\numpy-1.11.0+mkl-cp35-cp35m-win_amd64.whl"
 > pip install "C:\Users\user\Downloads\scipy-0.17.1-cp35-cp35m-win_amd64.whl"
 > pip install matplotlib
 > pip install scikit-learn

6. Pycharmのインタプリタ設定にPythonのパスを追加
 Python.exeがある場所を指定
 C:\Users\user\AppData\Local\Programs\Python\Python35


これで一通り遊べる環境が整った。

コメント

このブログの人気の投稿

Python SQLite スレッド間でコネクションの使いまわしは出来ない

slackでgeneralの投稿を全削除する

Google location history(JSON形式)をCSVファイルにする